エイプのキャリアとステップ トヨタブラックで塗装する

エイプカスタム
【エイプカスタム】エイプのキャリアとステップをトヨタブラックで塗装する
こりずにまた塗装ネタ。タンクとかきれいになった分、キャリアやタンデムステップのサビが目立つのでキレイにしました。ホルツの強力塗装はがし液は危険な威力ですが使ってて楽しいですね。そしてサビ落としはひたすらメンドクサイ。塗装の仕上がりは相変わらずのそこそこ具合ですが、わりとツヤツヤに仕上がったので、ヨシ!(そういうこ...

こりずにまた塗装ネタ。

タンクとかきれいになった分、キャリアやタンデムステップのサビが目立つのでキレイにしました。

塗装する色について

今回もタンクと同様に車用の塗料で塗装します。今度はトヨタのブラックです。もともとの色が黒ですし、フレームと同じような色なので黒で行きます。ソフト99の場合、ソリッド系の黒ってこれとニッサンしかないんですが、トヨタの方がなじみあるのでチョイスしました。メタリックとかマイカ系は難易度が上がるんですよね・・・

キャリアの下処理

すでにサビサビのキャリアですが、塗るためにコイツの塗装を電動工具なしで落とすのはすさまじくめんどくさそうなので、ケミカルな方法で塗装をはがします

ホルツ 強力塗装はがし液  その威力はみんからでも実証済み

用意したのはホルツの強力塗装はがし液です。環境にやさしくないので塗装をガンガンはがしてくれます。みんからとかでもその威力は証明済み。

面白いようにはがれます

コイツを塗ったくると塗装が泡立つようにはがれていきます。見ていて楽しいぐらいです。塗って2~30秒ほど置いといて、表面が落ち着いたらワイヤーブラシで塗装を落とします。

環境にやさしくないので人体にもめっちゃ強力です。はねた液が腕とかにつくと痛いぐらいです。こんなんが目に入るととんでもないことになるので保護メガネをつけましょう(ダイソーでも売ってます)あと、手袋も薄手ものもだと貫通するらしいので、厚手ものもをつけた方がいいみたいです。

また、ハケもナイロンとか化繊のものだと溶けるらしいので山羊毛とかの天然モノを使っています。なんかプラスチック系にはきくらしいので、トレーもステンレスのものを使っています

サビ「こんにちわ!」

ものの30分もしないで塗装が落ちました、そして塗装の下からサビがこんにちわです。
というわけでひたすらさび落としです。

100円だけど結構使える

さび落としはコイツを使います。ダイソーのサビ取り消しゴムなんですが、わりとよくサビが落ちます。また、粗目こすっても傷がつきにくいのもポイントです。粗目のペーパーでやると傷だらけになるんですよね。

ガンコなところはペーパーで落とす

ただ、消しゴムだけだと限界はあるので、頑固なサビは粗目のペーパー使って落とします。

めっちゃメンドクサイ

粗目のペーパーで落とした後は、320番とかの中目のペーパーで傷を消して、最後に足付けとして全体を600番のペーパーで磨きました。3~4時間ぐらいかかってこのぐらいです。やっぱり電動工具が欲しい・・・

最後にさび止めとしてサビ転換塗料塗ろうかと思いましたが、あの塗料、粘土が高くてムラになりやすいのでやめました。結局、ペーパーが入りにくくてサビを落としきれなかった部分とか、塗料が入りにくそうな部分だけサビ転換塗料を塗っています。

タンデムステップの前処理

右タンデムステップ

タンデムステップの黒色は表面処理の色なので、塗装はがし液は効果ありません。なので、サビとか汚れはペーパーで磨いて落としておきます。表面の黒色の皮膜は600番のペーパーであっさり落とせますが、白サビとか汚れがない部分はそのままにしました。

また、ステップのゴム部分は割りピンで止まっているので、それを外せば分解できます。ゴム部の前後にはワッシャが入っていますが、これも白サビが出てたので磨いて塗装します。ゴムがはまっていた棒(?)はきれいなので、塗装せずルークスとかの艶出し磨き剤で磨いておきます。

ホルツのサビ転換塗料

裏側はペーパー入らないですし、目立たない部分なのでサビ転換塗料塗った食っておきます。

塗装ブースで塗装

例の塗装ブース

前処理が終わったら塗装ブースで塗装していきます。まずしっかり脱脂してからミッチャクロン1回→プラサフ2回ほど吹いておきます。

マットな仕上がり

プラサフ2回ほど吹いたらこんな感じです。ツヤのないマットな仕上がりになりました。こいつもシリコンオフでしっかり脱脂して、トヨタブラックで塗装します

捨てボルトの使い方

キャリアのネジ穴保護のために捨てボルト入れてるんですが、長めのボルトを入れておくと姿勢を変えるときの持ち手になるので便利です。今回部品を上からつるして塗装したんですが、姿勢の関係でどうしてもスプレーが届かないところがあります。きれいに塗装しようと思ったら、スプレーを吹き付ける角度も重要なので、姿勢を変えるための持ち手になる部分があると便利です。

キレイにできました(当社比)

ブラック3回ほど吹いて、クリアを3回ほど吹いてこんな感じです。今回はウレタンクリアではなくてソフト99のフツーのクリアを使いました。ウレタンクリアは値段が・・・・

割とつややーんな感じに仕上がりました。ですが角度が悪かったのか塗り忘れてるところがありました。

陰になってた部分かな

塗り忘れてた部分はタッチアップペンで修正しておきます。ちょっとだけだからと言って油断するとこんなことになります。

おお、もう・・・・

関係ない部分に垂らしてしまいました。あと、タッチアップペンの修正だと塗った感じが丸わかりですね。まぁ、遠めだと目立たないから、ヨシ!(そういうことにする)

取り付け

きれいになりました

塗装したキャリアとステップを取り付けました。サビやら塗装剥がれがあったキャリアがきれいになり、タンデムステップもフレームと同じような色になって統一感があり、引き締まったような感じになりました。

塗装はアレコレミスがありましたが、全体としてはそこそこきれいに塗れたと思います。やっぱりきれいになると気分がいいですね。今度はクラッチペダルとかステップですね。次こそまともに仕上げたい・・・

コメント