中の人

エイプカスタム

エイプにハザードとパッシング機能を追加したいからホンダNC700の純正ハンドルスイッチに交換する 取付編

私のエイプの左ハンドルスイッチは社外品に交換していますが、ハザードやパッシングの機能はありません。元々ついてませんでしたし、小さい原付に必要なのかとも思いましたが、山道で進路譲ってもらったり、右折待ちのトラックに進路譲ったりするときとか、あ...
エイプカスタム

エイプにハザードとパッシング機能を追加したいからホンダNC700の純正ハンドルスイッチに交換する 解説編

私のエイプの左ハンドルスイッチは社外品に交換していますが、ハザードやパッシングの機能はありません。元々ついてませんでしたし、小さい原付に必要なのかとも思いましたが、山道で進路譲ってもらったり、右折待ちのトラックに進路譲ったりするときとか、あ...
エイプカスタム

エイプのブレーキスイッチ、油圧スイッチにする

私のエイプですが、ディスク化の際にマスターシリンダのステーとしてG-craftのものを取り付けました。そのステーは、ブレーキスイッチはドラムのスイッチを使いまわせるようになっています。が、そのためブレーキスイッチのステーがオイルフィラーキャ...
エイプカスタム

エイプの左サイドカバーの中 スッキリさせてみた

全波整流化してバッテリー積んでドラレコやらつけてるせいで配線が増えて左サイドカバーの中がごちゃごちゃになってます。全波整流化して5年ほど経ちましたが、分配ターミナルが劣化して割れそうになっているので、ちゃんとした電源ターミナルに交換します。...
エイプツーリング

四国の道路最高地点 瓶ヶ森林道行ってきた

以前、徳島県の道路最高地点落合峠を訪れました。ここは徳島県の道路最高地点っであって、四国の道路最高地点は別の場所です。どこかというと、愛媛県と高知県の県境にある瓶ヶ森という山沿いを走る瓶ヶ森林道にあります。標高は落合峠の1,590mよりも高...
エイプカスタム

エイプのキャリアとステップ トヨタブラックで塗装する

こりずにまた塗装ネタ。タンクとかきれいになった分、キャリアやタンデムステップのサビが目立つのでキレイにしました。塗装する色について今回もタンクと同様に車用の塗料で塗装します。今度はトヨタのブラックです。もともとの色が黒ですし、フレームと同じ...
エイプツーリング

はん〇ろしとようかんぱん【国道195号線ツーリング】

その地域でしか売ってないローカルフードに興味があるので、ツーリングで出かけた先では道の駅の産直市とかローカルスーパーの総菜コーナー、パンコーナーをのぞいたりしています。今回は徳島から高知を結ぶ国道195号線沿いで見つけたシロモノを紹介します...
エイプカスタム

エイプの外装パーツ シビックと同じ色で塗装する

先日エイプのシートを交換したらタンクの塗装ハゲが露出してしまいました。このタンク、側面にヘコミがあったりあちこちキズがあったり裏側サビサビだったので、ショップに出してペイントしてもらいました。それに合わせて、フェンダーとかサイドカバーもタン...
小ネタ

ダイソーとニトリの小物で立てる工具箱つくる

いままで使っていたペン立て工具箱が手狭になってきたので新しい工具箱作りました。今回も立てて収納できるペン立て工具箱ですが、さらに使いやすくするため持ち運びができるようにしました。今まで使っていた工具箱初代ペン立て工具箱今まで使っていた工具箱...
小ネタ

タンクキャップのメッキをみがく! そして表面保護でやらかす!

私のエイプもかれこれ17年、タンクキャップもサビやら汚れやらが目立ってきました。新品に交換すると鍵も変わってしまって面倒なことになるので、メッキ磨きのケミカル用品を使ってみます。17年モノのタンクキャップ使ってみたのはホルツのメッキ磨きクリ...