【Youtube】エイプディスク化第1回 部品購入編

エイプディスク化
エイプ100 ディスク化第1回 部品購入編
ドラムブレーキ式の前期型エイプ100(HC07)の前後ブレーキをディスクブレーキ化します。今回はディスク化の方法と部品購入についてです。Type D の前後足回り一式はヤフオクで購入しました。同一車体からの取り外し品ですこのほか工具類やサー...

ヤフオクでディスク化に必要な前後足回り一式購入しましたが、やっぱり年々値上がりしている感じはありますね。

ディスク化を考えたのは結構前からで、時々Type D のパーツを探していましたが、数年前はこれぐらいまとめて購入しても10万円いかなかったような気がします。エイプの生産終了前ならもっと安かったです。

もうTypeD含めてもエイプの生産終了から早5年も過ぎ、プレミアのっけまくりでさらに上がっていくんでしょうねぇ。そろそろ純正部品も無くなりそうな予感もするのでクランクAssy買っておきたいです

あと、パーツも当然ですがこれに加えてサービスマニュアルとパーツリストも必要です。パーツリストぐらいなら、ネットショップでチラ見できたり、車体番号控えて二輪館あたりに行けば画面見ながら注文もできますがやっぱりあると便利です。

サービスマニュアルはパーツ以上にプレミアついてますね。もともとドラムエイプのサービスマニュアル購入した時XR100 Motard の追補版ついたヤツ買ったので、今回のディスク化に当たってもXR100のページ参考にすれば行けると思うんですが(構造一緒ですし)、不安だったのでちゃんとType D のサービスマニュアルを購入しました。

しっかしこっちも値上がりしてますね。ドラムエイプのサービスマニュアルいくらで購入したか忘れましたが1万はしなかったように思います。それに対してType D のサービスマニュアルなんか2万ぐらいしてる上に数もない!

結局メルカリで中古のコピー版を購入しました。コピー版っていうのは、今でもWebikeとかで3万円ぐらいで新品販売してるヤツです。表紙が青色ではなく白黒になっていて、原本のコピーを製本してるので写真の写りが荒かったりします。原本はデジタル原稿になっていなかったんですかホンダさん。値段が高いのは受注生産品だからなんだとか。

しかしやっぱりあると安心度が違いますね。なんといっても「手順」がわかるので行き当たりばったりで作業することなく、完成するまであとどのくらい作業するのかがわかるというのがありがたいですね。

作業前にどの程度の時間やボリュームが必要なのか検討つけられますし。このエイプについてはあと10年は乗りたいので、結構な金額にはなりましたが買ってよかったと思います。

ちなみに、パーツの方ですがどーも雨ざらし不動車だったらしく、タイヤのベアリング以外にも固着してるパーツあったりコケが生えてたりしたパーツありましたが特段問題はありませんでした。今後、このパーツばらしたり磨いたり組付けたりしていきます。

コメント